モンタンのブログ(天皇賞反省&その他スポーツ)
<<
作成日時 : 2014/05/05 22:38
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 0
 チョリ〜ッス!昨日の天皇賞・春ですが、本当に面目ないでした。猛省でしたねえ。昨年・一昨年と昨日よりも確率が高い馬が敗れ去り、春の京都の天皇賞には魔物が住んでいる、と言われてましたが、父ディープが勝ってるもんで自信は凄くあったんですがね。上の右の写真のゼッケンMがキズナです。
こういった勝負事には絶対というのはない事は解かってるんですがね。
まあ、それよりも勝ったフェノーメノの2連覇を祝福ですね。新たなステイヤーNO1の誕生ですね。
前走はなんだったんでしょうかね。流して体調を整えたレースだったんでしょうか。すっかり騙されましたよ。しかし、
春天の連覇は快挙ですね。こんなにも強い馬を「消し」なんて、なんだか恥ずかしくなってきましたよ。
いつも言う事ですが、次ですよ。懲りずに”次”です。気持ちを早く切り替えてね。とにかく、久し振りに競馬で叩きのめされた感じです。 世界卓球女子は香港との準決勝を、昨日に続きエースの石川佳澄(上写真左)がフルセットの末に勝った。これで日本女子のロンドン五輪に続いての銀メダル以上確定となり、地元東京開催では31年ぶりの事になるそうだね。やっぱり女性は強い?第3試合の平野の逆転勝ちが流れを呼び戻した。0−2からの3セット連取に石川に気迫が受け継がれた。いやはや見事なもんだったよ。
次にプロ野球の話題へ。広島カープのエースである、前田健太が昨日登板し調子が悪いと言いながら、キッチリとゲームを作る。何処かの投手とはエライ違いですがね。エースと呼ばれる投手はこうあるべきで、チームに迷惑ばかりかける様じゃ失格だな。
最後は女子ゴルフから。「サイバーエージェントレディース」というプロ達の試合があったんですが、最終の18番でたまたま一之瀬が第3打を入れてイーグルを取りからくも勝ったものの、どう転んでたのか分からない試合だった。
事実ベスト10にアマが3人入るという事態。これをどう受け止めるのかで、今後の展開が変わってくるんじゃないかなあ。最終組にアマ2人入る事自体が普通じゃあ考えられない事態。もうちょいこの事をおもく深く真剣に考えないと先はないよ。(写真:ヤフー)
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->