![]() ![]() 見ても、半分の5勝を挙げており更に、3着以内にきた回数がこれまた半分の15回で、その13回は日本馬に騎乗 してでの物でして、今年の10月5日に期待を持って行われた”凱旋門賞”には、大きな期待をよせられ日本から、 スーパーホースが3頭フランスへと。しかし結果はハープスターの6着が精一杯の結果に。各騎手からは「力を出し切った」というコメントが出ました。がしかし、向こうの専門誌の方はそうは見てなくて、「日本の騎手達は、優しすぎる。あれではここでは勝てない」と言われました。オレも実際中継見ててそう思ったね。要は綺麗に乗り過ぎると。 日本に来る外国人騎手を見てると、ちょっとでも隙間を見つけると、そこ目がけて突っ込んでくる。一つ間違えば ”乱暴”とか”強引”とか言われるけど、勝つにはそこへ行くしかない。その気持ちの差がとても大きいんだろうね。 さもすれば大事故になるかもしれないのに・・・っと思うだろうけどね。 ![]() ![]() ![]() 外国人騎手と日本人騎手、どっちが?っと言うと賛否両論でしょうけど。でも、現に外国人騎手に乗り替える馬主が 多い事は確か。それだけ確率的にもいい結果が出てるからしょうがない現実ですね。 さてこのレースを勝ってる馬の年齢などはどうなんでしょう。これは5歳までが強く6歳以上になると、過去3度だけに なってますね。このデータはどう取ればいいのか?今回は3頭が該当しますが。 続いて前走ですが、これは顕著に秋の天皇賞組がいい成績を残してます。前走が天皇賞・秋というのは8頭いて、 うち4頭が5着以内に入ってます。1,2,3,5着が今回出走してきています。このローテーションといったものは、不思議と関係が深い様で、どのレースにも大きく影響してくるんだから、やはりなんらかの関係があるんでしょうね。 秋の天皇賞を使い尚且つ5番人気迄に入っていての結果5着以内と言うのは、かなり信用出来るみたいですよ。 これによると、Bジェンティルドンナ2番人気で2着、Hイスラボニータ1番人気で3着、Nスピルバーグ5番人気で 1着。この3頭はかなりくる確率が高いとなりますが、こんな簡単に競馬が的中するようなら、ホント都内に家がすぐに建ちますね。ここに、血統やコース・距離などの適性など諸々加わり、当日のレース展開や天候などが関係してきますから、まあ月曜日の新聞を今見れれば絶対に1点勝負で、すぐに億万長者になれます。っていう事をマジで夢見ましたよ。そんな事があるわけないから、こういう公営ギャンブルが成り立つという事に。 最後は写真の出場馬の紹介を。上写真右から、Kタマモベストプレイ、Gデニムアンドルビー、下左からIワンアンドオンリー、Eハープスター、Cエピファネイアです。明日はレース展開と最終予想を考えてみます。 (写真:ヤフー) 《2014ゴールデンジョッキーカップ》『2014ゴールデンジョッキーカップ出場騎手キーホルダー&ストラップ』【プラタイプ(4種) 650円】【メタルタイプ(2種) 850円】【プラビッグタイプ(1種) 900円】【メタルビッグタイプ(1種) 1,100円】 オリジナル競馬グッズ『umanari』 【ご注文の際のご注意とお願い】「プラタイプ[650円]」以外のアイテムをご購入の場合でも、上のアイテ ![]() ![]() |
<< 前記事(2014/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2014/11/30) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/11/28) | ブログのトップへ | 後記事(2014/11/30) >> |